けーてぃのおすすめスマホまとめブログ

スマホの性能を表などでまとめて比較・ランキング化し、あなたに合うおすすめのスマホを紹介しているブログ。

スマホを”人気ランキング”で選んでいる人が損をする5つの理由

この記事はスマホをおすすめで選んでいる人にも言えます。

 

f:id:Kti:20200309144749j:plain

皆さんこんにちは、最近ツイッターのフォロワーさんが1300人を突破したけーてぃ(@Kti_blog)です。

 いつもありがとうございます。

 

 

 

スマホを買ってから数年が経ち、新しいスマホを買うことになった。

今やたくさんのスマホが登場していて、色々な特長があって、よくわからない。

そのため、人気ランキング上位のスマホを買った。

 

 

このような方、多いのではないでしょうか。

 

 

確かに、人気ランキングで高い順位にランクインしているスマホは多くの人に合ったスマホだと言えるでしょうし、大きな失敗もないでしょう。

 

しかし、この選び方には問題があります。

 

今回はその問題点と解決方法を皆さんに紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

1.最低条件がクリアされていない。

どうしても人気ランキングからだと見落としがちになります。

 

人気ランキングにコスパがとても良いスマホ(1万円台)が入っていたとします。

それで「人気だから買ってみよう」と買ってみたらゲームがかくかく過ぎてとても操作できなかった。

 

 

これはかなり極端な例ですが、そういう事があるわけです。

もう一つ例を挙げると

 

スマホで写真を取るのが好きで、広角カメラを使って集合写真や風景を取ろうと思って人気ランキング1位のスマホを買ったらその機能がついていなかった。

 

などなど...

例を挙げるときりがありませんが、

自分の使用方法を考えた上で最低条件を設定しましょう。

 

そして自分でスマホを絞っていくと見落としがなくなります。

 

 人気ランキングは性能を保証するものではありません

 

 

2.とりあえず/なんとなくiPhoneという人がいる。

なぜiPhoneにするかと言われて答えられない人多いのではないでしょうか。

 

こちらのサイト

iPhoneシェア率が異常!世界と逆をいく日本のスマホ市場【2020年3月】

でも言われていますが、世界ではAndroidのほうが人気が高く、iPhoneは年々減り続けています。

 

しかし、日本の傾向を見てみるとiPhoneの方が高く、その上iPhone増えている、もしくはあまり変動していません。

 

このことがなにを意味するかというと、iPhoneからiPhoneにする人が多いということです。(スマホはたくさんあるのでたまたまiPhoneに連続でなるとは考えにくい)

 

つまり、性能や使い具合を確認せずなんとなくiPhoneにしている、もしくはAndroidを毛嫌いしているということが考えられます。

 

Androidの紹介の記事はこちら

 

kti.hatenablog.jp

 実際に使ってみるとAndroidのほうが自由度が高く使いやすいことが多々あります。

 

 

 

3.おすすめを参照する人が多い

スマホを選ぶとき、”スマホ おすすめ”などと検索する人が多いのではないのでしょうか。

そのため人気サイトで紹介されたスマホがランキングに上がりやすいといえるでしょう。

 

おすすめを検索するなとは言いませんが、おすすめを鵜呑みにするのは推奨できません。

なぜなら、その記事におけるおすすめは筆者にとってのおすすめであり、あなたにとってのおすすめではないからです。

 

よって、人気ランキングはあなたにとっておすすめのスマホとは言いきれません。

 

kti.hatenablog.jp

 選び方の例はこちらを参考にしてみてください。

 

 

4.主観ランキングがある

 スマホ紹介サイトを見ていてこう思ったことはありませんか?

 

なんでおすすめなんだろう?/おすすめの点は本当にほかのスマホにない特徴なのか?

って。

 

もっと具体的に例を出すと、

 

iPhoneはバッテリー容量が多く、充電の持ちが良くおすすめ!と書いてあったとします。

では、

  • 本当にバッテリー容量が多いかほかのスマホと比較して確認したのか?
  • 充電の持ちを判断する際にバッテリー容量だけの比較でよいのか?

と思うということです。

 

kti.hatenablog.jp

 

おすすめサイトの中には主観でおすすめを書いているサイトが一定数あります。

しかし、印象でスマホを選んでも意味がありませんしっかりと性能を見極めましょう。

 

 

5.悪い点が分からない

 これは、人気ランキングよりおすすめのほうが言えると思いますが、おすすめランキングには基本的には悪い点が書いてありません。

 

例えば、カメラでスマホを選んだら、凄いバッテリー持ちが悪かった。など。

 

 

スマホは日常生活に密着しているので、気になることがあるとずっと気になってしまいますし、少しのストレスが積もり積もってしまう可能性があります。

 

そのため、総合的に判断するほうが良いと考えられます。

合計で判断できるように合計点数を書いたうえでまとめたものはこちら

 

kti.hatenablog.jp

 ここに載っていないものはこちら

 

kti.hatenablog.jp

 

 

6.まとめ

人気ランキングは参考程度で使おう!

 

この記事でスマホの選び方に興味を持ってくださった方はこのサイトの過去記事をぜひ見てみてください。

ここの5つを意識したうえでおすすめランキングを作ったりもしています。

 

最新記事で実際に人気ランキングを使ったスマホの選び方書きました!徹底比較!

【人気ランキング上位】人気ランキングでコスパ最高スマホを選ぶ方法【AQUOS OPPO HUAWEI Galaxy】 - けーてぃのおすすめスマホまとめブログ

 

二機種に絞った記事がこちら

 Android売れ筋ランキング一位と二位です!

www.ktiblog.info