けーてぃのおすすめスマホまとめブログ

スマホの性能を表などでまとめて比較・ランキング化し、あなたに合うおすすめのスマホを紹介しているブログ。

【〇〇mAhは間違い!?】スマホの電池持ちはこれで選べ!実使用時間まとめ!【2020年最新 比較・ランキング】

 

 みなさんはいつもスマホの電池持ちをどう判断していますか?バッテリー容量の○○○○mAhを見て判断していませんか?

 

勘違いしている人が多いですが、それは十分ではないんです。

 

今回はバッテリー容量だけで判断するのがなぜいけないのか?そしてどう判断すればいいのかを紹介していきます。

 

f:id:Kti:20200318154811j:plain

皆さんこんにちは!Twitterのフォロワーさんが2100人を超えて小躍りしているけーてぃです。

 

いつもありがとうございます。

沢山お話して下さると嬉しいです!仲良くしてやってください!

 

ブログの方でもスターをつけてくださってありがとうございます。読者登録やスターの通知が出るたびに嬉しくて嬉しくて...

この記事も良ければお願いします!

 

 

 

さて本題に入っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

バッテリー容量、mAhとは?

 mAhとは、一時間(h)に流すことができる電流(A)に大きさを表すm(ミリ)がついたものです。

(補足:メートルmとミリメートルmmの関係と同じです)

 

つまり、この値が大きいほうが一時間に沢山の電流を流すことができ、その分を貯めておける。

 

まとめると、mAhが大きいほうがたくさんの電気を貯めておけるということです。

 

 

なぜバッテリー容量だけで判断してはいけないの?

f:id:Kti:20200318160533p:plain

上のバッテリー容量の説明を読んだだけだと

 

「バッテリー容量が多いものを選べば良くない?」

 

と思いますよね。ですが、それだけでは十分ではないんです。

その理由は、消費電力がどれくらいかわからないからです。

例えば

  • ディスプレイの発光効率が悪い
  • やたらと熱を持つ
  • CPUが過剰
  • 省エネ対策がされていない

などなど…

 

こういうことが考慮されていないため、仮にバッテリー容量が10000mAhでも数時間でバッテリーがなくなることも考えられます。(これはかなり極端ですが)

 

そこで今回はdocomoauが公表している実使用時間を使って判断していきたいと思います。

 

 

実使用時間って?

簡単に言うと、実使用時間とは、スマホに色々な作業をさせて充電が持つ時間を計測したものです。

色々なことをさせるので普段使用に近く、連続待ち受け時間などよりも正確に判断することができます。

 

これを記載しているのはau docomoのみです。

 

公式ホームページから説明を引用すると

docomo

平均的なスマートフォン利用(インテージ社2015年6月調査データを基に算出)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ/メーカー調べ)。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。

 

au

平均的なスマートフォン利用(インテージ社2015年6月調査データを基に算出)があった場合の電池の持ち時間です(KDDI調べ/メーカー調べ)。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。

とのこと。

 

それでは今回はこの実使用時間でスマホの充電持ちを判断していきたいと思います。

 

 

 

実使用時間のまとめ

 空白の部分は記載がないところです。

機種名 実使用時間[時間] 平均
docomo au
Xperia 5 130 105 117.5
Galaxy note 10 + 145 140 142.5
AQUOS zero 2 105 90 97.5
Huawei p30 pro 165    
Galaxy s10 120 100 110
Xperia XZ3 100 85 92.5
Galaxy S10 + 140 130 135
Galaxy A20 140 140 140
AQUOS sense3 180 170 175
Xperia Ace 125    
LG style2 135    
arrows Be3 130    
Huawei p20 Pro 135    
Galaxy Z Flip   110  
Xperia 8   100  
AQUOS sense3 plus サウンド   130  
BASIO4   150  
Xperia 1 100 85 92.5
AQUOS R3 135 100 117.5
TORQUE G04   95  
Huawei P30 lite   75  
Galaxy A30   120  
AQUOS sense2 かんたん   125  
URBANO   100  
Galaxy Note 9 130 130 130
AQUOS sense2 125 125 125
LG it   105  
Xperia XZ2 Premium 105 95 100
Xperia XZ2 125 105 115
AQUOS R2 105 90 97.5
Galaxy S9+ 120 110 115
Galaxy S9 115 100 107.5
Huawei P20 lite   75  
Qua phone QZ   85  
BASIO3   90  
Galaxy Note 8 115 110 112.5
Xperia XZ1 110 100 105
AQUOS R compact   80  
AQUOS sense 95 90 92.5
AQUOS R 120 95 107.5
TORQUE G03   100  
Qua phone QX   95  
miraie f   90  
BASIO 2   100  

 

平均はdocomoauでどちらもデータがある場合のみ記載しています。

 docomoauどちらかで載っていない機種があるので比較がしづらいですね。

 

また、全体的にauのほうが低い結果となっています。

 

 というわけで、次の章では推測をしていきたいと思います。

 

 

 

推測した実使用時間

 上の表から計算すると、(ドコモの実使用時間)-(auの実使用時間)はおよそ12.96となるので、これを加味して空白の部分を推測すると

 

 

機種名 docomo au 平均
Xperia 5 130.0 105.0 117.5
Galaxy note 10 + 145.0 140.0 142.5
AQUOS zero 2 105.0 90.0 97.5
Huawei p30 pro 165.0 152.0 158.5
Galaxy s10 120.0 100.0 110.0
Xperia XZ3 100.0 85.0 92.5
Galaxy S10 + 140.0 130.0 135.0
Galaxy A20 140.0 140.0 140.0
AQUOS sense3 180.0 170.0 175.0
Xperia Ace 125.0 112.0 118.5
LG style2 135.0 122.0 128.5
arrows Be3 130.0 117.0 123.5
Huawei p20 Pro 135.0 122.0 128.5
Galaxy Z Flip 123.0 110.0 116.5
Xperia 8 113.0 100.0 106.5
AQUOS sense3 plus サウンド 143.0 130.0 136.5
BASIO4 163.0 150.0 156.5
Xperia 1 100.0 85.0 92.5
AQUOS R3 135.0 100.0 117.5
TORQUE G04 108.0 95.0 101.5
Huawei P30 lite 88.0 75.0 81.5
Galaxy A30 133.0 120.0 126.5
AQUOS sense2 かんたん 138.0 125.0 131.5
URBANO 113.0 100.0 106.5
Galaxy Note 9 130.0 130.0 130.0
AQUOS sense2 125.0 125.0 125.0
LG it 118.0 105.0 111.5
Xperia XZ2 Premium 105.0 95.0 100.0
Xperia XZ2 125.0 105.0 115.0
AQUOS R2 105.0 90.0 97.5
Galaxy S9+ 120.0 110.0 115.0
Galaxy S9 115.0 100.0 107.5
Huawei P20 lite 88.0 75.0 81.5
Qua phone QZ 98.0 85.0 91.5
BASIO3 103.0 90.0 96.5
Galaxy Note 8 115.0 110.0 112.5
Xperia XZ1 110.0 100.0 105.0
AQUOS R compact 93.0 80.0 86.5
AQUOS sense 95.0 90.0 92.5
AQUOS R 120.0 95.0 107.5
TORQUE G03 113.0 100.0 106.5
Qua phone QX 108.0 95.0 101.5
miraie f 103.0 90.0 96.5
BASIO 2 113.0 100.0 106.5

 

 このようになります。表のトップをクリックすると並べ替えができます。(audocomoがキーワード設定されていて他のページに飛んでしまうので隙間をクリックして下さい)

 

 

 

ここで注目してほしいのは、Xperia1 と Xperia 5 です。

  Xperia 1 Xperia 5
バッテリー容量 3200mAh 3000mAh
実使用時間 92.5 117.5

 

何が言いたいのかと言うと、バッテリー容量が多いXperia1がXperia5よりも実使用時間が短いということです。ここから最初にいったバッテリー容量での判断はしてはいけないということの証明になります。

 

 

 ここにほしいスマホがあれば参考にしていただけたらなと思います。

 

 

充電持ちランキング

 

f:id:Kti:20200318160648j:plain

それでは今回はこの上の表からランキングを作っていきます。

 

  1. AQUOS sense3
  2. Huawei P30 Pro
  3. BASIO4
  4. Galaxy note 10+
  5. Galaxy A20

 

 

このようになりますね。1位のAQUOS sense3 、5位のGalaxy A20は安価でそれぞれ三万円台、二万円台となっています。

高いスマホは処理のほうに充電を使ってしまうため、安価なスマホのほうが充電が持つということでしょう。

 

この2つの機種の紹介、比較はこちらの記事をどうぞ!

 

www.ktiblog.info

 

 

 2位のHuawei P30 Pro、4位Galaxy note 10 +はハイエンド機種と呼ばれる価格は高いが性能がトップクラスの機種ですね。

 ハイエンドスマホの比較はこのあたりの記事をどうぞ!

www.ktiblog.info

 

 

3位のBASIO4は僕もあまり知らなかったのですが、よくいうラクラクフォンみたいなスマホですね。

初めてであまりこだわらない方で充電もちの良いスマホが欲しければおすすめのスマホだと思います。

 

 

終わりに

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

 最新情報はこちらでどうぞ。

 

www.ktiblog.info

 

 

www.ktiblog.info